珈琲豆,珈琲豆自家焙煎,,コーヒー,スペシャルティー,北海道,札幌市,Decaffeinated,hokkaido,sapporo,beans,ティーズコーヒー,tees,
珈琲豆自家焙煎 Tee's COFFEE 〒062-0932 北海道 札幌市豊平区平岸2-8-1-11 営業時間:12:00〜18:00。休業:日.水.祝祭

トップページ商品カテゴリ一覧お支払・配送について運営者紹介新着情報お問い合わせカートの中

SSL GlobalSign Site Seal

会員様ページ
メールアドレス
パスワード

精製方法・価格・原産国・地域・銘柄・品種・焙煎度合等で検索できます。
キーワード
価格範囲
円〜
商品カテゴリ

珈琲豆の挽き方

状態 概要
豆のまま おいしい珈琲を飲むためには豆のままが一番のおすすめです。
粗挽き 粒の大きさはザラメ程度です。
使用する器具はパーコレーターが向いています。
中粗挽き ザラメより少し小さめの粒。
サイフォン・コーヒーメーカー・ペーパドリップ・ネルドリップ用で、あっさりと飲みたい方に向いています。
中挽き グラニュー糖くらいの大きさ。
コーヒーメーカー・ペーパドリップ・ネルドリップ・サイフォン用にむいています。
細挽き グラニュー糖より少し細かめぐらいの大きさ。
アイスコーヒーや水出しコーヒー用に向いています。
極細挽き この挽き方はイブリック・エスプレッソ用です。

  ※珈琲を飲むことに対して絶対的な決まり事はありません。

   上の表を参考にご自分の好みに合った器具、挽き具合をチョイスしてください。

   一種類の珈琲でも挽き方や抽出方法により色々な香味を感じ取ることができると思います。 

珈琲豆の保存

 

 ここでは珈琲豆をなるべく新鮮な状態で保存する方法を述べさせていただきます。
珈琲豆を自家焙煎店等で購入されている方はご存じのこととは思いますが、ご存じでない方はご一読していただければと思います。


 気をつけなければならない重要な要素は
「酸素」「湿度」「温度」「日光」です。
大きくいえばこれらの要素から珈琲豆を守ってあげる事が、ご家庭での美味しい珈琲に直結します。

せっかく購入された珈琲豆を劣化させて美味しくない珈琲にしてしまわない様に、出来る事だけでも

実践することをおすすめします。

 当店では
特殊アロマバルブを取り付けた袋でお届けいたします。(真空パック・通常パック、共)。

開封した珈琲は袋から出さずに袋ごと密封容器に入れて冷蔵庫で保存すると、よりいっそう新鮮さが維持できると思います。 

未開封のパックは短期であれば冷蔵保存、長期であれば冷凍保存をおすすめします。 

また開封した珈琲を飲み終わり保存していた新しい袋を開封する時は結露で劣化しない様に未開封の状態で常温まで戻します。 

開封した後はまた上記の様に袋ごと密封容器に入れて冷蔵庫で保存すると良いでしょう。 

いったん常温に戻した後の再冷凍は豆に重大なダメージを与えるので厳禁です。

 

 珈琲豆はハニカム構造になっていて、他のにおいを吸収する性質になっています。

密封容器に入れて保存しないと、どんどんまわりのにおいを吸い取ってしまいますのでお忙しい方も

少なくともこれだけは行なって頂きたいと思います。

 

 以上のことに気をつけて頂く事により、進む酸化を極力抑えることができると思います。

また、酸化を防ぐという観点から豆のまま購入されることを強くおすすめいたします。 

豆のままの状態に比べ、粉の状態だと空気に触れる部分が莫大に増え急速に酸化が進んでしまいますし、香味もどんどん揮発していきます。 

ミルをお持ちではなく粉の状態でしか購入不可能な方は、最長でも2週間くらいで飲みきる量を購入し上記の要領で保存すると良いでしょう。

 

※保存方法につきましては様々な説がありますが、当店ではこの保存方法をおすすめしています。   ※この解説は購入された時点の珈琲豆自体が新鮮であることが前提です。