STANDART japan_#16 standing for the art of coffee
¥2,900 税込
※この商品は、最短で1月27日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
この商品は1点までのご注文とさせていただきます。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥7,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
コーヒーが生み出す会話・出会い・そして濃厚な時間。私たちを惹きつけるのはコーヒーのそんな魅力です。
季刊誌「Standart」は、スペシャルティーコーヒーの魅力を伝えるべく記事を厳選し、美しくデザインされた1冊の本を、皆様にお届けします。
#16
■日本
毎号コーヒー生産国をご紹介するシリーズ記事の今回の舞台は日本。厳しい気候条件の下コーヒー栽培に取り組む人たちの姿からぼんやり見えてきた、消費文化の先にあるコーヒーづくりの可能性。
■燃えさかる問い
珍しい(そして高級な)コーヒーの代表格として、コーヒー業界以外で働く人にも広く知られる「コピ・ルアク」。このジャコウネコのフンから取りだしたコーヒー豆に関する問いに答えながら、その価値や近年批判が高まっている生産環境に迫ります。
■Meet Your Barista
「競技会とホスピタリティを通してコーヒー業界を再考する」をミッションに掲げるGlitter Cat のVeronica P. Grimm さんのインタビュー。従来の競技会が抱える問題や周縁化された人々のエンパワメントについてお話しました。
■モダン・アロンジェ
コーヒーコンサルタントとして活躍し、焙煎や抽出などについて数々の著作を残してきたScott Rao さんが、個人的な疑問を検証するシリーズ記事。今回はエスプレッソの兄弟分にあたる「アロンジェ」について。
■猫カフェは「カフェ」なのか
「カフェ」を名前に含みながらも、特にコーヒー好きの間ではどこかカフェとは別物として語られることの多い「猫カフェ」。では両者にはどんな違いがあるのでしょうか? そもそも「カフェ」とはなんなのでしょうか?
■ホスピタリティ最前線:動物
コーヒーを含むホスピタリティ業界の今を伝えるシリーズ記事。今回はさまざまな種類の動物とコーヒータイムを過ごせる動物カフェの数々をご紹介します。
雑誌名 STANDART Japan #16
発売日 2021.7.
仕様 ソフトカバー/140ページ
商品番号 books_16
商品名 STANDART japan_#16 standing for the art of coffee
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,900 税込